· 

「うまく書けない」の正体とは!?文章の基本を押さえるための一冊はコレ

こんにちは!

フリーライター&ライター講師&コンサルのほりゅちゅこです。(プロフィールはこちら、LINE公式アカウントはこちら

 

 

今日は、さっそく「文章を書くのが苦手です・・・どうすればいいですか?」というご質問に答えていきたいと思います!

 

と、その前に「センスがないからな」と思っていませんか?(グサッ)

 

文章を書くことに苦手意識がある人は、ある大きな勘違いをしています。

 

というわけで、文章の書き方の基本を押さえるのにオススメの一冊と合わせて、失敗回避策を解説することにしました。

それでは、さっそくスタートです!

センスはいらない!!書き方が間違っているだけ

 

まず、こんな経験はありませんか?

  • よーし、書くぞ!→あれ??書き始めたのはいいけど、話がまとまらない→次なんて書こう?(筆が止まる)→え、どうしよう?

 ブログでも、LPでも、メルマガでも、インタビュー記事でも、特に長文の場合にこんなことが起こります。

 

 

そのせいで

  • 自分にはセンスがないんだ・・・→苦手意識が生まれる→頑張って書こうとするけど書けない・時間がかかる→苦手意識が強まる→どんどん書けなくなる

という悪循環に陥ってしまいます。

 

 

なので、ここを脱出しましょう! 

 

 

あなたが文章を書けないのは、センスがないからではありません。

 

「一発で綺麗に書こうとしすぎている」のが原因です。

 

どういうことか解説しますね。

 

 

 

そもそも、執筆には4つの段階があります。

  1. 考える
  2. 書く
  3. 編集する
  4. 推敲・校正する 

この4つすべてを、知らず知らずの間に一気にやろうとしているのが、やりがちな失敗です。

 

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

①考える

この段階では、まだ書き出しません。

頭の中で「誰に、何を伝えるか」「最も大切なことは何か」を決めます。

 

 

②書く

ここで初めて書き出します。

ぐちゃぐちゃの殴り書きでOK!

箇条書きでもいいし、キーワードだけでもいいし、なんなら誤字脱字をしていても構いません。

書道じゃないので、一発でうまく書こうとしなくて大丈夫です。

 

 

③編集する

❷で書き出した素材を取捨選択・整理・調整していきます。

例えば、重複している部分を削除したり、順番を入れ替えたり、表現を統一したり、言い換えたりですね。

 

 

④推敲・校正する

ここで、文章全体を通しておかしなところがないかをチェック、ブラッシュアップしていきます。

ちなみに、誤字脱字などの修正もこの段階です。

 

 

 

この4段階を経て、文章が出来上がります。

一気にやろうとすると、「あれもこれも気をつけなくちゃ!」と注意散漫になってしまうので、ステップ・バイ・ステップで進めてください。

 

大切なのは、「スクラップ&ビルド」の考え方です。

 

それでは、具体的にどう書いていけばいいのでしょうか?

とりあえず、この本を読んでください

 

というわけで、「文章の書き方の基本を知りたい!」という場合は、とにかくこの一冊を読んでください。

 

 

『「伝わる文章」を書く技術』

 

 

これは、国語辞典の編纂者・飯間浩明さんが監修された本です。

(この前『マツコの知らない世界』に出演されてたのですが、言葉に対する変態っぷりが素晴らしかったですw)

 

すぐに実践できるコツが60個もあり、何より重要度順に並んでいるのが最&高です(古)

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

少しでも困っている方の力になれたら嬉しいです!

LINEでお役立ち情報をゲット!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

何かご質問やリクエストがあれば、LINEからご連絡くださいね。

  

LINEのお友だち登録で、講座の先行案内や役立つライティング情報などをお届けします!

 

\ご登録はこちら/

全然関係ないけど、「ストアカの写真、変じゃない?」と言われて新しいプロフィール写真を撮ってもらったら、友達に「タイ人っぽい」と言われた、ほりゅちゅこでした(笑)

 

それでは、またお会いしましょう〜!