· 

【ファストファッションの裏側】社会問題の解決は知ることから始まる

こんにちは、ライター講師のほりゅちゅこです。(プロフィールはこちら、公式LINEアカウントはこちら

 

1月17日、BORDERLESS NIGHT社会問題を知る夜の上映会に参加してきました。

 

参加のきっかけは、ボーダレスアカデミーさんのツイッターをフォローしていたところ、ドキュメンタリー映画上映会の招待券をもらったこと。

 

実は、ソーシャルビジネスに興味があって、猫の殺処分問題を解決したいと思っています。 

 上映されたのは、『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』

 

 

華麗なファッション業界の知られざる裏側を描いた作品です。

 

利益追求による行き過ぎた資本主義と、その犠牲を強いられ低賃金で働く女性たち。

革製品の製造過程で発生する毒性の汚水。

汚染されていく河川と、その水を飲む人々。

病気が蔓延していく村々。

 

「血でできた服なんて誰にも着てほしくない」

 

涙を流しながら訴える労働者のひと言に、とても心が痛くなりました。

でも、一人では何も変えることができない無力な自分が、同時にそこにいました。

 

 

もし一人でこの映画を観ていたら、"無力な自分"を感じてそれで終わっていたと思います。

 

 

このイベントに参加してよかったとより強く思ったのは、上映後のトークショー。

「今すぐ解決できない社会問題に対して、どう折り合いをつけているか?」という質問が出ました。

 

モデレーターを務めた竹下友里絵さんの回答「長期的な視点を持つこと、自分の解を持つこと」がすごく胸に刺さって。

 

「今は救えないけど、これからの自分の行動で、10年後何かを変えられるかもしれない。正しいかどうかわからないけど、自分なりの答えを持つことで心持ちが変わると思う」

 

 

この映画を観ただけじゃなくて、実は野良猫を見るたびに胸が苦しくなっていました。

 

「こんなに寒いのに・・・」

 

「めちゃくちゃ痩せてる・・・」

 

「でも、もう5匹の保護猫がいて、これ以上は保護できない」

 

ただただ無力な自分を痛感していたけれど、「長期的な視点を持つこと、自分の解を持つこと」で、地域猫活動の中の不妊去勢手術によって、これから生まれていたであろう猫たちを救えたかなと思えました。

 

地域猫活動には賛否両論ありますが、私なりに考えた"自分の解"でした。

 

 

ボーダレスナイトのみなさん、貴重な機会をありがとうございました。

今なら、「単価を150倍に上げた方法」を無料プレゼント中!

取材ライター経験を生かして、公式LINEアカウントにてインタビューやライティングに役立つ情報配信をしています。

 

今なら登録特典として、「1記事1,000円の低単価WEBライターだった私が単価を150倍に上げた3つの方法」をプレゼント中です!

1文字1円ライターから、どうやって単価をアップさせたのか?

セミナーでもお伝えしている内容を少しだけご紹介します!

<前のブログ         >次のブログ